ホッティー薬店は日月休みをいただいております(^^)
日曜日は子供とお出かけするのが私たち夫婦の楽しみです。
お昼ご飯はお弁当を持って出かけることもあれば、外食もしばしば。
まあ、無理のない範囲で、なるべくですけど添加物や人工甘味料、外国産の野菜や果物を口にするのは避けたいところと考えております。
マジメな前置きはさて置いといてー
3/26、日曜日、雨。
今日は
公園も
動物園も
海で砂浜遊びもムリ
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)オーマイガッ!!
なのでゆっくり起きた後、できる家事を済ませ、私は前夜の女子会でこーゆーのを食べちゃったもんだから⇩
子供にはおにぎりとお味噌汁食べさせて、ゆったりお出かけ準備開始。
お腹空いてる旦那さんが行きたいと言ったところは瀬戸にある農園カフェ。
農園カフェ、って、なんとなく良い響きなので賛成!デザートくらいは食べれる!と思って即行くことに決定。
出発時のけいちゃんはご機嫌(^^)
ナビで住所を設定して無事辿り着きました。自宅から1時間くらい。
山の中で、周りにはビニールハウスや畑もあり、自然の中にひっそり佇んでいる感じ。⇩⇩
入店すると4席くらいのテーブル席に先客1組いらっしゃって、空いてるお好きなところへどうぞ状態(^^)
どうぞー!と言われ奥のスペースで遊び始めた3歳男児(^_^;)
オーナーさんのお子さんとも最初は距離ありましたが徐々に縮んで行きました。
私たちは、子供のすぐそばのテーブル席へ。
五平餅ランチ900円?とカレーランチ800円?があり、デザートとドリンクを付けるとプラス300円だったと思います。
朝はお腹いっぱいだったのに、メニューを見たらランチを食べたくなってきたわたし(^^;)
五平餅ランチにしたよね。
玄米の五平餅はもちもちして美味しかったです(^^)子供にも一本渡すとペロリとたいらげました(笑)
右側の自家製味噌のネギとペンネ入りグラタンも濃厚で美味しいー。
その左手のニンジンサラダもニンジンの甘さを邪魔しない味付けが良かったです!畑で採れた新鮮野菜美味しすぎ!
その左手の青菜とお揚げ?の炒め物も薄味だけど素材が良いからかすごく味わい深くて子供も小鳥のようにパクパク食べてました(笑)(๑˃̵ᴗ˂̵)
デザートはイチゴのシフォンケーキ!
これがね、フワフワなのにしっとりしててなんともいえないもっちり感♡病みつきになりそーな美味しさでした!
今度はカレーランチを狙ってリピートしますよーーーー!!(*^ω^*)
おもちゃを片付けて、食後のお散歩⇩
あーーーーー、もう誰にも彼を止められない状態………( ;∀;)
ひと歩きしてから今度は瀬戸焼きを見に行って、案の定チビ連れて陶器見るのは恐怖しかなくって、プラプラした後いつもの豆腐屋しろさんでお買い物して帰ってきました。
子供と絵本を読んで、お風呂に入って、晩御飯。
☆玄米入り白米☆お味噌汁☆ピリ辛あげ☆甘味噌☆ホッティーの塩☆寒天ゼリー
野菜たっぷり具沢山なお味噌汁にすれば良かったけど、今日はとりあえずこんな感じで十分しあわせでしたよ〜〜(^-^)
簡素だけど体に優しい晩御飯。日本人で良かったです。
人工甘味料無しりんごジュースの寒天ゼリーです(^^)便秘予防にもなる優れもの!!
結果、雨の日曜日は食べてばっかりで過ごしてしまいました。
だれか、雨の日の食べ過ぎないレジャーあったら教えてください(笑)(^^)
今日はこの辺で。