入園からもうすぐ1年!しょうちゃん頑張りました!

ホッティー薬店ヨメのようこです!

 

もうすぐ春ですね!
別れと出会いの季節到来!

去年の入園の時の写真↑

しょうちゃんも保育園に入園してからもうすぐ1年!
感慨深いものがこみ上げてきますっ!

 

 

 

 

先日そんな次男しょうちゃんの1歳半健診に行って来ました。

歯科健診ではちょっと泣いてしまったしょうちゃんですが、最終の医師の問診でも問題なし!

ここで、私がこの1ヶ月くらいずっと気になっていた頭の形について質問してみましたら・・・

「頭頂部の辺が凹んでる感じが気になってて・・・大丈夫でしょうか?」

に対して先生はしょうちゃんの頭を触って

「これなら大丈夫よ。」と。

 

 

さらに

「頭の形は結構遺伝するからまたパパの頭の形もさわってみてておいて下さい。」と。

こんな風にも言っておられました。

ちょっと気になってた頭の形、とりあえず病院に行く必要もなく大丈夫そうという事で一安心です^ – ^

入園当初は大変だった・・・

生後半年から保育園に行きはじめたしょうちゃん。今ではもうすっかりクラスにも慣れた様子ですが、初めは本当に大変でした。

・泣き止まない・・・

ぐずりがヒドくて慣らし保育後も全然全く慣れてくれない。

 

・完全母乳・・・

薬に頼らず体質改善の夫・ホッティーのこだわりもあり粉ミルクはちょっと・・・

という事で、母乳を毎日搾乳して冷凍したものを持参。

哺乳瓶で練習していたにもかかわらず
保育園だと飲まない!飲んでくれない!( ;∀;)

という事で、
お迎えもお昼まで、
とかお昼過ぎまで、

とかなり長いこと短時間の保育の日々が続いていました。

 

・本人も大変だけど私も大変・・・

しょうちゃんも寂しかったり不安だったりで泣けてきてたんでしょうね。
可哀想でした。

私も目の前に仕事があって、
搾乳もしなくちゃいけない、
朝昼晩の食事の準備、買い物、
洗濯掃除などの家事全般、
夜中も授乳で何度か起きて寝不足、


ホントにキツかったですーーー。

でも自営業だからなんとかなった!のもあります。
本当にありがたい環境だとも思いました。

 

 

 

保育園の先生方に感謝

なかなか慣れない保育園でしたがそんなしょうちゃんにも大好きなM先生の存在が心のよりどころに♡(^^)

そして、1歳の誕生日を迎える前の8月頃にはどの先生でももう大丈夫!
という感じにになってました。

先生も大変だったと思います(´ー`)
いろいろ相談にものってもらって感謝しかないです。

 

 

 

まさかの夜泣き地獄が始まるっ!!

保育園に慣れてきてくれたー!

良かったー!

と思った矢先、1歳になってからです。
急に夜泣きが始まりました。

それまでの方が夜間はよく寝てくれ、手がそんなにかからなかったのに。

 

それから私も夜泣き地獄の日々を体験。

卒乳までそれが続きあまりの寝不足のためか、突然全身に蕁麻疹が!そんな事も2〜3回ありました。

 

 

 

やっときた卒乳の時期!!

1歳3ヶ月くらいで完全に卒乳。

夜泣き地獄は無くなり
私もしょうちゃんもよく眠れるようになりました。

多少、暑かったり、
私が側にいなかったりすると
シクシク泣いて起きる事もありますが(^^)

 

 

 

抵抗力がまだ弱い

しょうちゃんはまだ抵抗力も弱いですし
保育園に行ってるので
いろんな細菌やウイルスに暴露される環境にあり
熱を出して様々な感染症を発症する事もありました。

でもなんとか自宅で様子見て
お薬に頼る事なく自然治癒。

診断が欲しくて受診する事もありますが
基本的にお薬は飲まずに治してます。

 

 

運悪く入院されちゃう子もちらほら聞きますが
今のところそうならずに済んでいるのは
食生活のおかげかな?と思います。

あと、何かあったら
親がちゃんと側にいて
子供が安心できる環境にある事も
絶対必要!

そして、
抵抗力が弱いからこそ
普段食べるものに気を使って
発熱したときの体力気力に
備えてほしいなと思います。

 

しょうちゃんの食生活

しょうちゃん、
よく食べるんですー!

ご飯の準備はちょっと大変(^_^;)

朝ごはんとかどんなの食べてるんですか?
って聞かれることも多いので

参考までに写真を載せておきますね。

 

 

 

 

しょうちゃんが摂ってる塩は
精製塩ではなく
非加熱のミネラル豊富なお塩。
ホッティーの塩

非加熱塩を使ったお味噌汁も大人と同じ濃さのものです。

人工甘味料や添加物使用のものは避けた生活。

普段のおやつも手作りの蒸しパンや
シンプルなパンやクッキーで砂糖控えめのもの

茹でたり蒸したお芋や
スナップエンドウにお塩をかけただけのもの

だったりします。

 

砂糖、
ブドウ糖果糖液糖、
香料など入った
ジュースもほぼ飲ませた事がないです。←保育園や外食では間接的に摂ってるかもですが。

 

また、乳製品も嗜好品と捉えてますので保育園での乳製品は除去。

 

水分補給も保育園のお茶以外では、怪しい石と壺の活水にミネラルを入れて飲んでます。←詳しくはホッティー薬店まで!

でも、どんなに食べ物に気をつけていても、

風邪をひいて熱が出てしまった時は
安静にして水分補給と
食べれそうなものを食べて
熱が下がるまで穏やかに過ごす。
親が側にいる。

 

 

 

肩こりについても

私の肩こりバイバイサロンは肩こりのケアを中心に施術をさせていただくのですが

肩こりに関しても食生活やミネラルバランスは大切だと考えます。

自分の作るものが完璧だとは思わないし正解か不正解かなんて事もわかりませんが、

小さいお子さんや
ご自身の食事や調味料についても
何か気になることがあれば
施術中でもその前後でも
遠慮なく相談してくださいね!(^^)

愛しのしょうちゃん、
一年間ひよこ組お疲れさまでした!!

春からは後輩も入ってきて
お兄ちゃん!!

子供の成長はとにかく早い!!

ママも頑張りますっ(^^)


堀田庸子
堀田庸子
名古屋市名東区亀の井のホッティー薬店のお手伝いと店内併設「肩こりバイバイサロン」を担当しています。 サロン開業のきっかけは、産後の授乳や抱っこによる辛い肩こり体験から。 正看護師・理学療法士のお仕事を活かしつつ、同じような肩こりの悩みを持つママや同世代の女性が元気になるお手伝いをしたいです。 肩こりは肩を揉んでも押しても引っ張っても治りません。 看護師(整形外科病棟・産婦人科病棟)、理学療法士(一般病院リハビリテーション科・整形外科クリニック)、登録販売者資格あり。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です