花粉が飛散!悲惨!!〜限界きても妊婦は我慢しなくちゃいけないの?〜

ホッティー薬店お手伝い嫁のようこです。理学療法士のお仕事と店内併設肩こりバイバイサロン担当しています。

 

最近の名古屋は花粉がどえりゃー飛んでます。個人的には今年はひどいなぁ( ;´Д`)と実感。

 

私の場合は3月の半ば頃から急に鼻水とくしゃみ、目の痒みの症状が出現してきました。

妊婦だし病院で出される強い薬は避けたい、と5日間くらいは我慢していました。

 

でも仕事に支障も出るくらい目の周りが痒い!

モーレツな痒みなもんだからついつい掻いてしまう。

鼻水とくしゃみもひどい!

うーーーーー!なんとかしなくちゃ…(T_T)

   

前回ブログの下腹部痛も、頻回のくしゃみも多少災いしてたかなー?と思ったりして、耳鼻科に行く手間も省けるので、その時の産婦人科の診察で花粉症用の点鼻薬を出してもらいました。

 

こちらを1日1回、両側の鼻腔に噴霧します。

   

これでなんとか凌げるか?

   

と思っていました。

   

   

甘かった…(T_T)

   

内服薬と違って局所に効くものなので、鼻水とくしゃみは多少緩和しましたが、目の痒みがハンパないっ!!いつまでもハンパないっ!!いやむしろ酷くなってる?!

  

子供とのレジャーで外に出るとてきめん!悲惨な状況!

目の周りの肌もヒリヒリカユカユしてくる始末!

↑↑

マスク必須は当たり前(๑˃̵ᴗ˂̵)

 


↑↑

私だけ思い切り楽しむことができなくて、車の中に避難してたりとか

( ;´Д`)

  

なんだかレジャーも楽しめない。

もー我慢の限界を超え眼科を予約。

   

診察券を見るとちょうど一年前も受診してました(笑)(^^)

 

ネット予約で翌日空いていた最後のひと枠を迷わずポチッとして、予約完了♡

  

待ちに待った受診〜(^^)久々なので視力検査したり眼圧を測ったり。

   

先生の診察時にも目をしっかり診ていただいて、「去年と同じ感じで、軽く炎症ありますね〜(^^)」と。

  

妊娠もしてるので、今回はステロイドの点眼は無しにして、前回と同じ抗アレルギー薬を1つ出してもらう事に。


こちらを1日4回。

とありますが、

先生によると点眼薬はよっぽど赤ちゃんに影響する事は無いけど、やはり妊娠中のお薬は極力避けた方がいいものです。と。

   

少しでも薬液が胎児に届かないよう、点眼後1分くらい目頭を押さえて、流れないようにして使って下さい。と言われました。


こんなイメージ↑↑

   

症状が治まれば使用を中止して下さいと。

   

この目薬のおかげでかなり目の症状は緩和されました。使用頻度も1日1回から2回くらいで落ち着いてます。

  

症状が楽になって思うのは、

妊娠中でも我慢し過ぎて苦痛を味わい続けるより、かかりつけ医に相談するのがベスト。

  

飲み薬なしでもすぐ症状が治まってきてるのでほんとに良かったです。

以前は飲み薬と点眼薬と点鼻薬のトリプル使用でした!

  

これもミネラル生活のおかげだったり、普段お薬に頼らない生活をしているからこその効果だと思います。

   

   

この他、症状が出てから始めたのがホッティー薬店のエンザエムという黒い液体があります。ウチの子は毎朝薄めて飲んでいます。くれくれー!ってうるさいです(笑)

 

中身は納豆菌生産物質と言うもので、小腸を元気にするのをお手伝い。

塩仲間の基本セットをされ、興味を持っていただいたアレルギー等でお悩みの方にリピートされている液体ですね(^^)

 

1日10〜20mlくらいを目安に飲んでいます。

 

私も1ヶ月くらい前から続けておけば良かったと後悔してますが、点眼の頻度も去年より少なく済んでいて、これも効いている!って気がします(^^)

   

何はともあれ、今の時期、花粉に悩まされている方は多いと思います。早く飛散が無くなると良いですねー!!

   

ホッティー薬店ブログはコチラ

肩こりバイバイサロンへのご質問、ご予約はフェイスブックメッセンジャーかお電話でもお気軽にどうぞ(^^)

〒465-0094

名古屋市名東区亀の井2-243

TEL 050-1574-1579


堀田庸子
堀田庸子
名古屋市名東区亀の井のホッティー薬店のお手伝いと店内併設「肩こりバイバイサロン」を担当しています。 サロン開業のきっかけは、産後の授乳や抱っこによる辛い肩こり体験から。 正看護師・理学療法士のお仕事を活かしつつ、同じような肩こりの悩みを持つママや同世代の女性が元気になるお手伝いをしたいです。 肩こりは肩を揉んでも押しても引っ張っても治りません。 看護師(整形外科病棟・産婦人科病棟)、理学療法士(一般病院リハビリテーション科・整形外科クリニック)、登録販売者資格あり。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です